運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
625件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

引き続き中国なんですけれども、先ほど大臣がおっしゃられたように、冷戦時代と違って、この中国領海侵犯ですね、あのような行為を中国一緒に行う国がない状況中国単独でまだ行っている状況というのは非常に重要な、何というか情勢、逆に、それを一緒に行動するような国が現れてくると日本としても大変なことに、国際社会としても大変なことになるというふうに思っているんですが。  

小西洋之

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

現在、我が国を取り巻く安全保障環境を見ると、中国海警局の艦艇が尖閣諸島接続水域の侵入、あるいは領海侵犯を繰り返している現状が、極めて深刻な事態として広く国民に知られています。  そこで、今日、ちょっと海上保安庁の方にも来ていただいていますので、まず聞かせていただきたいと思うんです。  海上保安庁とアメリカの沿岸警備隊が、二月に小笠原諸島周辺巡視船同士合同訓練を実施したと聞いています。

篠原豪

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

ただ、今の中国を取り巻く状況考えるならば、尖閣における度重なる日常的な領海侵犯あるいは香港での人権抑圧問題等、東シナ海、南シナ海、様々な問題を、周辺に悪い影響を及ぼしている今の中国でございます。そういう中国国家主席である習近平さんを日本に招くということは、ここで一度白紙に戻す必要があるんではないかと。

村上史好

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

その重さを拝察しつつ、やはり、今、今日も質疑がありましたけれども、尖閣周辺の、八日連続なのか九日連続なのかもう分かりません、もう毎日です、領海侵犯なり接続水域に来たとか、そういうことになっています。  これはちょっと一方的に聞いていただきたいですが、さっき教育教育教育と言ったんですけれども、皆さん、この地図は、中国側から見た地図ですが、どこから持ってきたかというと、中学校の地理ですよ。

杉本和巳

2021-02-04 第204回国会 衆議院 予算委員会 第4号

あわせて、この場でも出ておりましたけれども、尖閣での領海侵犯は過去最多になっているわけですけれども、私、すごく違和感を覚えるのは、こういう状況でも、日中は正常な軌道に戻ったというふうに言うんですね。私、これはすごく違和感を覚える。正常な軌道に戻ったと言うんですよ。これが本当に正常なんですかと。

玄葉光一郎

2020-06-12 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

尖閣諸島中国公船が毎日接続水域又は領海侵犯しております。六月十一日、昨日までで五十九日連続入ってきたということで、五月八日から十日にかけては執拗に日本領海の中で日本漁船を追尾したという事件が起きました。追尾ということは過去四回ございましたけれども、今回はちょっと質違うんじゃないかと。昨日、衛藤大臣も答弁していましたけれども、二時間も追尾すると、やるというのはなかった。

山田宏

2020-03-06 第201回国会 衆議院 外務委員会 第2号

翻って、我が国も四方を海に囲まれ、さまざまな領土領海侵犯を受けている中、もっと日本人自身危機感を持って、それに対抗するためには、武力で国際紛争を解決するのではなく、法によって解決していかなければならない。その上で、国際法というのは非常に重要だと思いますので、ぜひそういった取組を強化していただければと思っております。  

山田賢司

2020-03-06 第201回国会 衆議院 外務委員会 第2号

最後になりますけれども、中国尖閣諸島に対する領海侵犯これで、一月には四日と十四日に四隻ずつ、それから、新型コロナウイルス感染が広がった中にあっても、二月五日と十三日に四隻ずつ侵入したということで、私は今、日本中国もそうですけれども、新型コロナウイルス感染拡大防止に国を挙げてやっているときにこういった領海侵犯があることは絶対許してはならないと思うんです。  

井上一徳

2020-02-26 第201回国会 衆議院 予算委員会 第16号

習近平国家主席国賓での訪日が予定をされているところでございますが、その一方で、委員から御指摘のありますように、尖閣諸島周辺での海域、ここの領海侵犯あるいは接続水域への入域、これが非常に高い頻度で繰り返されている、あるいは自衛隊戦闘機中国の飛行機に対するスクランブル緊急発進が極めて多い、そういう状況にある中で、果たして、日本国民国家主席訪日を喜んで迎える、そういう環境がつくれるだろうかという

河野太郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

横浜の赤レンガ倉庫にある海上保安庁工作船資料館には北朝鮮の工作船が展示され、領海侵犯、主権侵害のリアルな証拠を非常にインパクトのある形で展示されております。そこにも海上保安庁の方で拉致問題についての啓発をしていただいておるところでございます。  ぜひ、領土主権展示館においても、拉致問題についての広報を行っていただきたいと思いますが、お考えをお聞かせください。

山田賢司

2020-02-05 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

そしてまた、先般というか最近も中国の様々な領海侵犯ということで、領海に対して侵入してきている、接続水域に武装した船が侵入してきているといったことが多数散見されるということで大きな課題となっているわけでありますけれども、山田先生におかれましては、離島防衛体制の整備が重要なんだということをおっしゃってこられたわけですが、今のこの尖閣状況を御覧になっていて、どういった課題があって、政府の対応についてどのような

柳ヶ瀬裕文

2020-02-05 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

尖閣周辺中国領海侵犯過去最多という話を先ほど政府からも聞きましたけれども、力による現状変更は断じて許されないと思います。私たち日本共産党中国に対して厳しく抗議し、是正を求めているところでございますが、今日は海洋基本法に関わっての議論ということでもありますので、奥脇先生の方から海洋基本法の五十九条の御提示が改めてありました。

伊藤岳

2020-01-28 第201回国会 衆議院 予算委員会 第3号

尖閣諸島周辺海域による中国公船による領海侵犯や、香港ウイグルでの人権問題、こういうものがある中で、総理は国民に対して納得する説明をする責任があると思うんですが、本会議の答弁はありましたけれども、私は十分ではないと思っています。  問題は、国賓がふさわしいのかということなんです。国賓と公賓のどこに違いがあるかというと、これは皇室の接遇にあずかるという点であります。

大西健介

2020-01-24 第201回国会 参議院 本会議 第3号

二〇一九年の一年間で、中国公船による尖閣諸島周辺領海侵犯を含む接続水域への入域は、延べ一千九十七隻を超え、前年の一・八倍、過去最多に達しました。二〇一八年に日中両国関係について正常な発展の軌道に戻すことができたと喧伝しながら、その翌年の二〇一九年に領海侵犯などを激増させ、常態化させることは、極めて不誠実な態度と言わなければなりません。  

山下芳生

2020-01-17 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

また、そのときは、尖閣諸島における領海侵犯ですとか、あるいは中国戦闘機に対するスクランブルの話、そういうものをいたしました。こうしたことが改善されなければ、いいエンバイロンメント、いい環境のもとでの訪問にならない、だから中国側は努力をすることが必要だということを申し上げました。  

河野太郎